カブトムシ キッズ達 (幼虫画像が沢山出てきます) 23年10月15日

 前回の記事にて16匹くらい、孵化してましたと書いてました。でも23年10月15日の時点では21匹になってました ワオ!

まるまると太ってます

 10月1日の段階では23匹でしたので2匹⭐︎となってました。流石に1個のケースに小さい頃だったとはいえ23匹は多すぎたのでしょう

小さかった子達が⭐︎になったかと

 糞まみれになってたので、共喰いしたというより、少なくなった腐葉土求めて集まってしまい、大きい幼虫に傷つけられてしまった。それが元で死んでしまったのかもしれません。

 また水分補給も不十分で乾燥で死んだのかもしれません。あとは餌が足りなくなって餓死とか。霧吹きによる水やりタイミングが6日に一回くらいだった。色々とごめんなさい。

 残りの21匹はとりあえず冬は越してあげたい。でも飼育ケース、今は大中二個。これ以上は増やしたくない あと5歳になる次男か幼虫の世話をしたいと言い出した。

って事で考えました。① 大ケースには10匹 ②中ケースには4匹 ③腐葉土入れてた袋に7匹 合計21匹に分けました。エサ不足と過乾燥防止、傷つけ合うのを防止になるかな。

まだまだ10匹は多いかもしれませんが
中サイズに4匹 世話係 次男
腐葉土の袋に7匹

 袋を飼育ケースの代用にした理由は仙台にいた時に植木鉢増やさないで家庭菜園楽しむ方法がありました。

単に野菜用の土の袋を立ててそのまんま植木鉢として使い、ミニトマトやジャガイモを育てたんです。普通に美味しく出来たんですよ。

 なので幼虫用のケースを買い足さなくても袋で代用しようかと思いました。側面は空気穴をいくつか開けておいてキッズ達のうち7匹を入れました。カブトムシは5月頃に蛹室を作るのでその頃には頑丈なケースに入れるべきかもしれませんが、それまでは代用しようかと。

 11月頃に年内最後の土交換の予定です。8/30→9/3→9/17→9/25 と見てきて 9月30日に糞だらけになったので一度ちゃんと何匹いるかを確認。大小合わせて23匹。10月15日では糞が目立ってきたので土に交換。全部で21匹。ここで10匹と7匹。中サイズケース4匹に分けた。

 年内最後の交換まで糞が目立ってないか? 土は乾燥してないかを確認して11月の交換と冬に備えます。ちなみに次男は中サイズの飼育ケース4匹のお世話係になってくれました。宜しく。

 

タイトルとURLをコピーしました